『短歌タイムカプセル』刊行記念イベントを本屋B&Bにて開催します。

現代短歌アンソロジー『短歌タイムカプセル』刊行記念トークイベント

東直子さん×佐藤弓生さん×千葉聡さん

「『短歌タイムカプセル』ができるまで 時をこえる短歌たち」

葛原妙子・塚本邦雄・岡井隆から吉田隼人・大森静佳まで。今、読まれるべき現代歌人115人の作品二十首を選、さらに、編者による一首鑑賞を収録した『短歌タイムカプセル』。 戦後の現代短歌を見渡す決定版アンソロジーは、発売当初からさまざまな場で話題を集めています。

今回B&Bでは、『短歌タイムカプセル』刊行を記念してイベントを開催します。

編者である、東直子さん、佐藤弓生さん、千葉聡さんをお迎えし、この本はどのように生み出されたのかをはじめ、一千年後に届けたいと思う現代短歌の魅力を解き明かします。 どうぞお楽しみに!


東直子(ひがし・なおこ) ……1963 年広島県生まれ。 1996 年、「草かんむりの訪問者」で第7 回歌壇賞受賞。2006年、『長崎くんの指』で小説家としてデビュー。2016 年『いとの森の家』で第31 回坪田譲治文学賞受賞。歌集『東直子集』『十階』、小説『とりつくしま』『晴れ女の耳』、評論集『短歌の不思議』、エッセー集『七つ空、二つ水』など著書多数。絵本や童話、イラストレーションも手がける。新鋭短歌シリーズ第1期より監修。

佐藤弓生(さとう・ゆみお) ……1964 年石川県生まれ。 2001 年、「眼鏡屋は夕ぐれのため」で第47 回角川短歌賞受賞。著書に歌集『薄い街』『モーヴ色のあめふる』などのほか、詩集『新集 月的現象』『アクリリックサマー』、掌編集『うたう百物語』、共著・共訳書に『現代詩殺人事件』『猫路地』『怪談短歌入門』『怪奇小説日和』などがある。

■千葉聡(ちば・さとし) ……1968 年神奈川県生まれ。 公立中学校、高校の国語科教諭。1998 年、第41 回短歌研究新人賞受賞。 歌集に『微熱体』『そこにある光と傷と忘れもの』『飛び跳ねる教室』『今日の放課後、短歌部へ!』『海、悲歌、夏の雫など』『短歌は最強アイテム』。月刊「短歌研究」にて掌編小説を連載中。作曲も手がける。

f:id:kankanbou2002:20180208123000j:plain

 

『短歌タイムカプセル』刊行記念イベントを紀伊国屋書店新宿本店にて開催します。

現代短歌アンソロジー『短歌タイムカプセル』刊行記念トークイベント

東直子さん×佐藤弓生さん×千葉聡さん

ゲスト:枡野浩一さん

葛原妙子、塚本邦雄岡井隆から吉田隼人、大森静佳まで歌人総勢115人の作品を収録した『短歌タイムカプセル』。このアンソロジーに参加された枡野浩一さんをお迎えして、収録歌人の魅力的な歌をご紹介しながら、全歌集を通読して何が見えてきたか、今日の短歌でアンソロジーを作るということにどういう意義があるか、語りあう中で新しい観点が見えてくればと思います。

◆日時:2018年3月4日(日) 15:00開演/14:45開場

◆会場:紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース

◆参加料:500円

f:id:kankanbou2002:20180305155839j:plain

f:id:kankanbou2002:20180305155843j:plain

f:id:kankanbou2002:20180305155846j:plain

【プロフィール】

東直子(ひがし・なおこ)

1963年広島県生まれ。1996年、「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞受賞。2006年、『長崎くんの指』で小説家としてデビュー。2016年『いとの森の家』で第31回坪田 譲治文学賞受賞。歌集『東直子集』『十階』、小説『とりつくしま』『晴れ女の耳』、評論集『短歌の不思議』、エッセー集『七つ空、二つ水』など著書 多数。 絵本や童話、イラストレーションも手がける。新鋭短歌シリーズ第1期より監修。

佐藤弓生(さとう・ゆみお)

1964年石川県生まれ。2001年、「眼鏡屋は夕ぐれのため」で第47回角川短歌賞受賞。著書に歌集『薄い街』『モーヴ色のあめふる』などのほか、詩集『新集 月的現象』『アクリリッ クサマー』、掌編集『うたう百物語』、共著・共訳書に『現代詩殺人事件』『猫路地』『怪談短歌入門』『怪奇小説日和』などがある。

千葉聡(ちば・さとし)

1968年神奈川県生まれ。公立中学校、高校の国語科教諭。1998年、第41回短歌研究新人賞受賞。歌集に『微熱体』『そこにある光と傷と忘れもの』『飛び跳ねる教室』『今日の 放課後、短歌部へ!』『海、悲歌、夏の雫など』『短歌は最強アイテム』。月刊「短歌研究」にて掌編小説を連載中。作曲も手がける。

枡野浩一(ますの・こういち)

1968年東京都生まれ。2011年、踊る!ヒット賞。2013年より代表作《毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである》が明治書院の高校国語教科書に掲載中。2016年8月号「ユリイカ」短歌特集に佐々木あらら氏との対談『またいつかはるかかなたですれちがうだれかの歌を僕が歌った』発表。第一短歌集『てのりくじら』復刊希望。

f:id:kankanbou2002:20180208123000j:plain

 

 

 

『短歌タイムカプセル』刊行記念フェアが始まりました!

現代短歌アンソロジー『短歌タイムカプセル』の刊行を記念して、書店でフェアが始まりました。丸善名古屋本店、丸善ジュンク堂書店渋谷店、戸田書店静岡本店、くまざわ書店下関店、16の小さな専門書店、丸善博多店での開催です。

丸善名古屋本店(愛知)

f:id:kankanbou2002:20180201201727j:plain

f:id:kankanbou2002:20180201201739j:plain

f:id:kankanbou2002:20180201201755j:plain

f:id:kankanbou2002:20180201201822j:plain

 

 

丸善ジュンク堂書店渋谷店(東京)

  千葉聡選書フェア

f:id:kankanbou2002:20180208094945j:plain

f:id:kankanbou2002:20180208095136j:plain

 

f:id:kankanbou2002:20180208111706j:plain

f:id:kankanbou2002:20180208111720j:plain

戸田書店静岡本店(静岡)

f:id:kankanbou2002:20180130110635j:plain

f:id:kankanbou2002:20180130110640j:plain

くまざわ書店下関店(山口)

f:id:kankanbou2002:20180202173113j:plain

f:id:kankanbou2002:20180202173124j:plain

f:id:kankanbou2002:20180202173143j:plain

f:id:kankanbou2002:20180130152959j:plain

 

 

 

 ◆16の小さな専門書店(千葉)

f:id:kankanbou2002:20180208191918j:plain

f:id:kankanbou2002:20180208191930j:plain

f:id:kankanbou2002:20180208191943j:plain

 

ひとひらの雪(田島安江)

はじまりのことばがゆびのあいだからひとひらの雪のように落ちた
                    笹井宏之歌集『てんとろり』より

寒い日が続いている。1月24日は、笹井宏之さんの命日だった。このちらつく雪を眺めながら、宏之さんのお母様、筒井和子さんとしみじみと話をした。裏山も真っ白になっているそうだ。ご家族にとって、ぽっかりと空いてしまった穴はどんなにしても埋められない。だから、そっと肩を寄せ合って生きていらっしゃる。裏山とその上に広がる空は宏之さんの歌の溢れる泉のようだった。そのことを、筒井家を訪れるたびに感じてきた。
「みなさんが宏之のことを忘れずに、あの子の歌を読み続けていただければ、それだけでうれしい」和子さんはいつもそうおっしゃる。

来年は笹井宏之さんが亡くなって10年になる。彼の歌を読み続けていただくために、二つの企画がスタートする。
短歌ムック「ねむらない樹」がこの夏から、そして、若い歌人のための「笹井宏之賞」を設ける。「笹井宏之へのオマージュ」である。どんな流れになるか、たのしみだ。

たくさんの「はじまりのことば」を期待したい。

『ナイトフライト』刊行記念  伊波真人 × 高原英理トークイベント&サイン会

『ナイトフライト』(書肆侃侃房)刊行記念

伊波真人 × 高原英理トークイベント&サイン会

歌人の伊波真人さんの第一歌集『ナイトフライト』が、書肆侃侃房の「現代歌人シリーズ」より刊行されました。

小説家の高原英理さんをお相手に、本書について、伊波真人さんの日頃の活動について、存分に語っていただきます。

映画監督として表現活動をスタートし、近年は作詞家としても活動する伊波さんの『ナイトフライト』を、小説のほかにも『ゴシックハート』をはじめとする評論や『ファイン/キュート 素敵かわいい作品選』などの編著もある高原さんはどのように読み解くのでしょうか。ぜひ、気軽にお越しください。

◆日時:2月11日(日)15:30開演

◆会場:HMV & BOOKS SHIBUYA 6Fイベントスペース

(〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3)

◆参加費:無料

www.hmv.co.jp

f:id:kankanbou2002:20171208121707j:plain

<プロフィール>

伊波真人(いなみ・まさと)……歌人1984年、群馬県高崎市生まれ。早稲田大学文学部卒業。2013年、「冬の星図」により角川短歌賞受賞。歌人集団「かばん」会員。雑誌、新聞を中心に短歌、エッセイ、コラムなどを寄稿。短歌ワークショップの講師なども務める。関心領域は音楽、映画、漫画などのカルチャー全般。ブルー・ペパーズ「秋風のリグレット」など、ポップスの作詞も行う。2017年に書肆侃侃房より第一歌集『ナイトフライト』を刊行。

f:id:kankanbou2002:20171208121316j:plain

高原英理(たかはら・えいり)……小説家。1959年、三重県生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。1985年、「少女のための鏖殺作法」により第1回幻想文学新人賞受賞。1996年、「語りの事故現場」により第39回群像新人賞評論部門優秀作受賞。主な著作は『不機嫌な姫とブルックナー団』(講談社)『うさと私』(書肆侃侃房)『抒情的恐怖群』(毎日新聞社)『アルケミックな記憶』(書苑新社)『ゴシックハート』『怪談生活』(立東舎)等。近く架空の歌人の生涯を描く長編小説を刊行予定。

f:id:kankanbou2002:20180125171818j:plain

(撮影:土佐麻理子)

関連フェア

歌人・伊波真人を作った10アイテム」

HMV & BOOKS SHIBUYA)

f:id:kankanbou2002:20180208144700j:plain

f:id:kankanbou2002:20180208144708j:plain

f:id:kankanbou2002:20180208144714j:plain

 

f:id:kankanbou2002:20180213212356j:plain

CHEKCCORIにて『満ち潮の時間』読書会が開催されます!

東京・神保町の「CHEKCCORI」にて、『詩集 満ち潮の時間』(ト・ジョンファン)の読書会が開催されます。

CHEKCCORI『満ち潮の時間』読書会

◆テーマ本:『詩集 満ち潮の時間』(ト・ジョンファン)

◆日時:2018年1月23日(火)19:00~20:00

◆参加費:1000円(ワンドリンク付き)

◆モデレーター:五十嵐真希さん

◆ゲスト:ユン・ヨンシュクさん

◆定員:30名

著者のト・ジョンファンさんは韓国の全ての世代から人気を集めている詩人であり、現在は文化体育観光部の長官(大臣)を務めています。
韓国には政治家について「詩も読めない政治家」という究極の皮肉があるそうです。この話を聞いたときにとても驚きました。
さらに、『満ち潮の時間』を読んで、亡くなった妻への愛、教え子への愛など、身の回りのあらゆるものを慈しんだやさしい詩を詠う詩人が現政権の大臣であることにも驚き、お隣の国がうらやましくなりました。
また、この詩集には、「ノーモアフクシマ(津島佑子さんへ)」というすべての日本人に読んでほしい詩も入っています。
どの詩も日本語訳が美しいので、みなさんのお気に入りの詩を教えてもらうとともに、朗読もできたらいいなと思います。
 

◆詳細は→http://www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc_id=380

f:id:kankanbou2002:20180110161250j:plain

『あなたとわたしのドキュメンタリー』刊行記念トークイベント 成宮アイコ × 雨宮処凛 × 佐藤一成「誰ひとりゴミでも天使でもない」

『あなたとわたしのドキュメンタリー』(書肆侃侃房)刊行記念トークイベント

成宮アイコ × 雨宮処凛 × 佐藤一成

「誰ひとりゴミでも天使でもない」

◆日時:2018年1月10日(水)20:00~22:00 (19:30開場)

◆場所:本屋B&B(東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)

◆入場料:1500円 + 1 ドリンク(予約者には成宮アイコの詩ステッカーをプレゼント)

「どうか、自分の気持ちをかき消さないでいてほしい。言葉にできないときは、かわりにわたしが叫んでおくから、あなたの存在をなかったことにしないでほしい。できるだけ絶対に、死なないでほしいのだ。」

全国で朗読ライブを続ける朗読詩人・成宮アイコが叫ぶ言葉は、普遍的に「生きづらさ」を抱える多くの現代人の共感を呼んでいます。

その全力のメッセージをつづったドキュメントエッセイ「あなたとわたしのドキュメンタリー」(書肆侃侃房)刊行記念として、本の中で対談もしている作家・活動家の雨宮処凛さんと、二人と交友があり、NHK「バリバラ」で話題となった障害者バンド「スーパー猛毒ちんどん」コンポーザーの佐藤一成さんを向かえ、慢性的に続く生きづらさとその”やり過ごし方”をゆるく討論。

「わたしたちの生きづらさは解決はしないけれど、なんとなくやり過ごす方法を増やそう」をテーマに、黒歴史や日々の失敗、ちょっと物申したいことを下北沢B&Bでコソコソ話し合いましょう。

 

 

【登壇者プロフィール】

◆成宮アイコ…… 機能不全家庭で育ち、不登校リストカット社会不安障害を経験した朗読詩人。赤い紙に書いた生きづらさと人間賛歌をテーマにした詩や短歌を読み捨てていくスタイルのライブは、ポエトリーリーディングならぬスクリーミングと呼ばれている。フジテレビ「スーパーニュース」、NHK福祉ネットワーク」や「朝日新聞」「東京新聞」「神奈川新聞」などで紹介され全国で興行。鬱期により人生に数年間の空白があるため「今は余生だから普通の人の3倍出会う! 」を信条にしている。赤裸々な言動でYouTubeAmebaからコンテンツを消されたことがあるので絶対に黙らないでいようと心に決めている。2017年9月初書籍「あなたとわたしのドキュメンタリー」(書肆侃侃房)を刊行。

雨宮処凛……愛国パンクバンドボーカルなどを経て、2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版/ちくま文庫)でデビュー。以来、いじめやリストカットなど自身も経験した「生きづらさ」についての著作を発表する一方、イラク北朝鮮への渡航を重ねる。06年からは格差・貧困問題に取り組み、取材、執筆、運動中。メディアなどでも積極的に発言。3・11以降は脱原発運動にも取り組む。07年に出版した『生きさせろ! 難民化する若者たち』(太田出版/ちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞。

◆佐藤一成……「どんなに障害が重くても地域であたりまえに暮らす」ことをめざして活動しているさいたま市の障害者団体「虹の会」。ロック・ショー・バンド「スーパー猛毒ちんどん」でちんどん太鼓担当&「知的生涯」ではボーカルなどを担当している。障害者は勇気を与えるために生きてるわけじゃない。常識を打ち破り、お世話される対象としての障害者像を壊したい。信じるために懐疑しようぜ。作られた意識を疑ってみようぜ。そんな気持ちをロックします!オレたち、イカれたスーパースター「スーパー・猛毒・ちんどん」。あなたの中に、混乱と混沌の灯りが射し込む。ぜひ観て、聴いて、感じてください!